航空機内の安全確保って・・・
今日は、千歳から羽田に向かう航空機の中で、本当にあきれてしまった・・・
私の席は、真ん中の島状のところの真ん中だったが、その通路を挟んで隣の席に、
母親(多分)と子供二人が座っていた。座席は二人分。
ということは、子供は一人が一席で、もう一人は保護者の膝の上のはず。
でも、この保護者は、着陸時であるのにもかかわらず、
子供を座らせるでもなく、
シートベルトを締めさせるわけでもなく、
一人のこどもを膝にのせるでもなく、
そのまま椅子の上で遊ばせている。
一人は、椅子には座らず、前の席との間に立って飛び跳ねている。
これって、とてもとても危険なんじゃないだろうか・・・
折しも、
気流が悪いとかで、飲み物のサービスもそこそこに、キャビンアテンダントも着席していた。
もちろん、子供をそんな状態にしている保護者もどうかしているとおもうが、
お客様の安全を確認し、確保するのは、キャビンアテンダントの重要な仕事じゃないのか・・・
そのために、一定の人数の配置が義務付けられているはず。。。(詳しくは知らない)
キャビンアテンダントの一番大切な仕事ではないか〜
こんなんだから、事故がおきるのではないだろうか・・・
とにかく、もうこんな航空会社には乗りたくない・・と思う。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Scotland: Devolution 10周年 (2009.10.03)
- ジェンダーおみくじ?(2009.09.12)
- 第25回記念江戸幕府 鉄砲組百人隊出陣(2009.08.21)
- ふるさと駅長募集 : わたらせ渓谷鉄道(2009.02.16)
- 鬼王神社(2009.02.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- twitter他への連携(2011.10.28)
- 十六夜(2011.09.14)
- 能楽堂でバロックオペラ(2011.06.28)
- 家族の入院(2011.06.19)
- 懐かしい〜 Nifty Serve 25周年サイト(2011.04.15)
コメント
大変ご無沙汰しております。
それは、ひどい状況でしたね。ウガンダに向うケニア・エアウェイズでも、ネパールの飛行機でも、こんなことは有り得ません。添乗員のモラルが低いですね・・・。
投稿: まっきー@エディンバラ | 2008/04/04 12:32